産婦人科で働く看護師にとって、キャリアアップするには助産師の資格取得しかないと思われている方も多いかもしれません。
もしくは、すでに看護師であることから、それ以上の資格は必要ないと思われているかもしれません。
しかし、民間にも産婦人科に関連する資格がいくつかあるため、そちらを取得しておくとより業務にやりがいが生まれ、母子にも接しやすくなるのでおすすめだと言われています。
例えば、「新生児蘇生法インストラクター」という資格は、出生時に胎外呼吸循環が上手くいかなかった赤ちゃんに対し実施する、心肺蘇生法の指導を行うことができます。
実際に資格を取得している本人も心肺蘇生ができるようになるため、分娩時には補助的な役割しかできなかった看護師が、一歩進んで出産をサポートできるようになる資格と言えるでしょう。
また「リンパ浮腫療法士」は妊娠出産で浮腫になりやすい女性に対して、医学的なアプローチで様々な対処を実践することができるリンパ浮腫に特化した専門家の資格です。
「日本アロマセラピー学会認定看護師」もアロマテラピーを実施できる看護師として、妊娠出産を控えている女性や流産してしまった女性の精神ケアに一役買うことができる資格となっています。
ほかにも妊娠出産はもちろん、不妊に関してのアドバイザーとしてスキルアップを目指せる「不妊カウンセラー」は、不妊治療を受ける人が増えている時代だからこそ、高い需要が見込まれている資格として注目されているようです。
このほかにも、看護師が産婦人科で活用できる資格はいくつかあるため、サポート業務に役立てられるものを検討してみるのもおすすめです。